パーティクル表現のためのAS3ライブラリ「Stardust」

スターダスト × Papervision3D

ざっくばらんにいろんなライブラリを紹介するシリーズ第三段目。Stardust (スターダスト)という海外のパーティクルライブラリの紹介。2Dにも3Dにもどちらにも利用できる表現の自由度が高いライブラリです。とりあえず、Papervision3Dと組み合わせてデモを作ってみました。蝶が飛んだ軌跡に発生している粒子部分がStardustの効果になります。

  • demo (Flash Player 9)

続きを読む »

Progressionを使ってイベントリスナー周りのコードをスマートに書く

Progressionでコードをシンプルに

ざっくばらんにAS3のライブラリを紹介するシリーズ2本目。昨年から注目が集まっているFlashのフレームワークProgression 3について改めて開発効率が向上する便利なポイントをチュートリアルビデオもまじえて紹介します。以前、当ブログでおこなった記事のリクエストに次のような要望がありました。

続きを読む »

as3httpclientlib を使ってヘッダーをカスタマイズ

気になっていたAS3の便利ライブラリを数回にわたって紹介していこうと思います。1回目はいきなりコアなところから。

Flashとサーバーサイド(PHPとか)と通信する場合に、レアケースで役立ちそうなライブラリです。AS3にビルドインで搭載されているURLRequestはご存知の方が多いと思いますが、それとは別の方法で外部通信をできるライブラリとなります。

続きを読む »

wonderfl本でPapervision3D解説を書きました

wonderflを題材としたActionScript 3.0の入門書「ブラウザで無料ではじめるActionScript 3.0 ―It’s a wonderfl world―」が12/18(金)に発売されます。

wonderfl_book-front

この本がユニークなのは、帯でも紹介されている「ウェブとこの本ですぐできる」というポイント。つまりActionScript 3.0を学習するにあたり特別にソフトウェアを購入する必要が無く、誰でも超・低コスト(=本の購入だけ)で学習することができるということです。

続きを読む »

Ustreamで自宅からデスクトップライブを開催するといいかも

091213-ust

Ustreamという海外のライブ中継サービスがあって、各地で行われているFlash系勉強会などがリアルタイムで中継されていることがよくあります。最近、iPhoneからも中継できるようになったとかで、今後発展していくようなサービス。

このUstreamを使って自分のデスクトップを中継し、ソフトウェアの使い方など解説中継をするととてもいい感じだったので紹介を。

続きを読む »

RTMP(FMS 3.5)でBitmapData.drawするときにはまったポイント

たまにはコアなネタも投稿。ActionScript 3.0のBitmapData.drawメソッドで、RTMPのストリーミングビデオ/ライブ映像をキャプチャしようとしてはまったのでメモとしてブログに残しておきます。

続きを読む »

Papervision3D 本のサンプルちら見せ

先日紹介した12月18日(金)発売の書籍「Flash3Dコンテンツ制作のためのPapervision3D入門」には80点のサンプルがありますが、その中からいくつかサンプルをお見せします。もし購入を迷ってる方がいらっしゃいましたら、参考にしていただければと思います。

091209-0

Line3D – 3D座標に線を描く方法を説明。線やテキストはすべてベクターベース。

続きを読む »

Papervision3Dの入門書を執筆しました

51omh-g4sYL._SL500_AA240_

12月18日(金)発売の「Flash3Dコンテンツ制作のためのPapervision3D入門」という Papervision3D の書籍を執筆しました。

当ブログでは Papervision3D (以下、PV3D) を勉強メモのメインテーマとして何度も取り上げてきましたが、この書籍では、ブログであまり触れていない入門的な内容からライブラリの実用的機能までをほぼ網羅し、最新情報でがっつりとまとめた一冊となっています。

続きを読む »

Papervision3Dの日本語フォーラムができたよ

Papervision3D Forum (日本語)

日本語の PV3D フォーラムが立ち上がったのでお知らせを。Papervision3D Team に Japanese Support というオフィシャルなチームがありまして、活動の一環として日本語フォーラムが立ち上がりました。今まで PV3D のフォーラムは本家の英語のものしかなく日本語で質問できる場が整っていませんでした。日本語フォーラムができたことで、今後は日本語圏でのナレッジベースの蓄積が進んでいくのではと思います。

ちなみに、私は国内の Flash 系フォーラムサイトや QA サイトをフィードリーダーを通して巡回し、PV3D の質問があると率先して返答するようにしていました。フォーラムができたことで、より見落とすことなくチェックしていけるのではと思っています。

フォーラムはユーザー参加型なので、自発的に質問し回答し盛り上がっていければいいですよね。始まったばかりで投稿しづらいかもしれませんが、気負いせずお気軽に投稿くださいませ!

RSS 配信を登録しておくと更新情報のチェックに便利です。

[アンケート結果] ClockMaker Blogへの記事のリクエスト

以前、おこなった[アンケート]ClockMaker Blogへの記事のリクエストの結果をまとめましたのでお知らせします。今回は73名の方にご回答頂きました。ご回答下さった皆様、ありがとうございます。

ClockMaker ブログへの記事要望のアンケート

続きを読む »