- 2012年07月08日 (日)
- Tweet
Flashに関するアンケートを実施してみました
しばらくブログを書く時間がとれず更新が滞っていましたが、ときおりFacebookで調べごとをしていましたのでそれを紹介したいと思います。FlashやActionScriptに関するアンケートです。
※アンケートの具体的な回答数・実施日時はリンク先のデータをご確認ください
Flashのフレームレートはどのぐらいに設定してますか? (案件によって調整することが多い場合は、自分が好きなFPSを回答ください)
コメント
- トゥイーンしないなら2K打ちなので実質12FPS。それで十分滑らかに動くけどね
もっとも多かったのは30fps、次は60fpsでした。Flashアニメーターとオーサリングエンジニア、または目的の媒体(例えばバナー、FlashLiteなど)によって意見が分かれそうです。
ちなみに類似技術で、JavaScriptのフレームワークjQueryでは76fps (13ms周期)が使われているので、UIの制御であればFlashも最大値の60fpsに設定しても問題ないと思っています(もちろん実際のCPU使用率の計測で調整することは必要ですが)。
ActionScriptのトゥイーンのイージング、あなたはどれが好き? ※BackやElasticは除く
トゥイーンの強度でどれが好みかを質問しました。ExpoとCubicが人気のようです。TweenerのデフォルトのイージングがeaseOutExpoなので、それを使っているユーザーも多そうですね。
私は緩急をつけたほうが気持ちいいと感じるのでExpoを使う機会が多いですが、コンテンツによって様々な種類を検討しますし、目的のイージングがなければカスタムイージングを作成できるAIRアプリ「Easing Generator」を使って作ることがあります。
ActionScriptのイベント引数をどの名前で付けていますか?
コメント
- アドビのコーディングガイドラインに従っています。
- evtだったけど、ほとんど使わないのでeで放置になっていったね。
- FDのデフォルトがeだったので。。
イベントハンドラーの引数の命名を質問してみました。「e」が最も回答が多かったのですが、これはFlashDevelopのデフォルトが「e」なので、それの影響が大きいのかもしれません。FlashDevelopユーザーの多さが伺えますね。
Flexコーディング規約では「event」が推奨されていますが、これはソフトに依存するする傾向がありそうです。
Flashユーザーに質問です。デザイン系ソフト(PsやFwなど)でどのソフトを使うことが多いですか? (複数の場合は一番使うソフトを選択ください)
Flashコンテンツを作成する際のデザインデータをどのソフトで作成するかという質問。これはPhotoshopが1番多く、2番目に多かったのがFireworksでした。
私はFireworksもPhotoshopも同じくらい使ってきたのですが、今はもっぱらPhotoshopで作成しています。Fwはスライス機能に優れていたり、整数概念に優れているのが便利ですが、Psに比べるとグラフィックを加工するのが不便ですし、64bit化された(MacではCocoa化もされた)Psと比べるとFwは重たいので最近はあまり使わなくなりました(特にMac)。 また残念ながらCS6からFwはFlへのインポートできなくなってしまったので、FlashデベロッパーがFwを使う機会は今後少なくなっていくかもしれません。
Flashユーザーに質問です。ビデオファイルをH.264コーデックにエンコードするとき、プロファイルはどれを指定していますか?
H.264でどのプロファイルを使っているか質問してみました。回答数が少ないのであまり参考にならないかもですが、私は「High」を使っていたものの、Androidのビデオ再生(※)でできる限りハードウェアアクセラレーションを利用できるようにするため最近は「Baseline」にしていました。しかしAndroidのFlash Playerもどんどん使われなくなっていくと思いますので、もうBaselineにする意味がないかもしれません。
参考:Recommendations for encoding H.264 video for Flash Player 10.2 on mobile devices
※AndroidのHTML5 videoタグが酷い実装なので、モバイルでもFlash Playerのビデオ機能を使うことが多々ありました。昨今の発表の通りFlash Playerが撤退していきますが、Androidのブラウザでビデオを再生する真っ当な方法がなくなるため、この先どうなるのか不安に思っています。
追記
太田さんからご指摘(その一、その二)頂きましたが、iOS向けにH.264ビデオを用意するときにもBaselineに設定する必要があるようです。モバイル向けブラウザにビデオ配信を考えるなら、プロファイルは「Baseline」一択ということになりそうです。
ActionScriptでサーバーサイド(PHPやCGI等のAPI)とやり取りする際に、レスポンスにどのフォーマットを使いますか? (複数回答可)
コメント
- JSONは直接AS3やJSのObjectとして扱えるので便利。
- XMLで作るけど、結局最後はjsonにしちゃうことが多い。エディタなどで吐き出す静的データはcsvだけどAPIというよりは直接urlで取ってくるかなぁ。独自形式データは中身AMFだけどこれもAPIじゃないね。
- システムから吐き出す場合はJSONが多いです。手動で更新する様な場合はXMLを使ってます。
- XML。クライアント自身が修正できるように極力わかりやすい表記を心がけてますね。
- XMLはすべて属性に持たせた「それXMLじゃねーだろ!!」形式が好みです。
- XMLもサーバ側で圧縮すると10%位のサイズになってくれたりして意外と転送量だけは減らせたりします。その後の処理はオブジェクトのほうが有利かも?
- xmlは要素にすべか属性にすべきかどうでもいいところで頭を使うので、中規模以上じゃないと使わないなあ
- XML以外やったことありません。((((;゜д゜)))
一番多かったのがXMLで、次はJSONでした。JSONはFlash Player 11.0からネイティブにパーサークラスが入ったので、今後は利用されることが多くなるかもしれません。
投稿者 : 池田 泰延
BookMark
ブックマークはこちらからどうぞ。