- 2011年10月26日 (水)
- Tweet
正式リリースされたFlash Player 11の新機能を試せる20本のデモ
今月上旬に、待望のFlash Player 11 の正式版がリリース しました。前のFlash Player 10から約3年ぶりのメジャーアップグレードとなります。
新しい機能は公式サイトで紹介されてますが、本ブログではインキュベーター版の頃から作られた実際に新機能を体験できる実験的デモを集めてみました。ご覧になる前にFlash Playerを最新にしておくことをお進めします。(開発者向けデバッグプレイヤーはこちらです)
Stage3DによるGPUを活用した2D表現
- LLC DigiFie » Starlingのパーティクルをちょっとだけさわってみた
Starlingという2D表現のフレームワークでつくられたパーティクルデモ。GPUを使っているため高速。 - Introducing Starling – ByteArray.org
こちらもStarlingのデモ。4点のデモが掲載されています。Adobe MAX 2011でも「Angry Bird」の移植という形で紹介されていましたが、2Dのゲームとは相性がよさそうです。 - ND2D – Particles GPU vs. CPU – nulldesign // lars gerckens
ND2Dという2D表現のフレームワークでつくられたパーティクルデモ。2点のデモが掲載されています。 - Saqoosha :: Starling Framework vs BitmapData.copyPixels
StarlingとND2Dと従来のCPU処理を比較したデモ。ND2Dが一歩リード?
Stage3DによるGPUを活用した3D表現
- note.x | 3D engine studies 111009
オリジナル3Dエンジンで作成した4点のデモが掲載されています。 - Metallic soft cube
金属光沢シェーダのデモ。 - Clear Water with caustics [Stage3D version]
水面の反射表現のデモ。 - Stage3Dで霧表現(Perlin noise mist and depth fog)
霧表現のデモ。 - Flare3D – Showcase
3Dエンジン「Flare3D」のショーケース。30点ほどのデモが掲載されています。 - Delta Strike – Next Gen Sci-Fi Browser Game
Facebookアプリのゲーム。エンジンはAway3D 4。 - Minko – Showcase
3Dエンジン「Minko」のショーケース。4点のデモが掲載されています。 - Customize your Nissan JUKE, get in it, fire it up to set the best time and challenge your friends!
日産のJukeを体験するプロモーションサイト。エンジンはAway3D 4。 - Tanki Online – Free MMO game
フリーの戦車ゲーム。エンジンはAlternativa3D 8。 - HelloRacer™
Papervision3Dの創設者カルロス率いるHelloRacerのデモ。Stage3Dを利用したレーシングカーのシミュレーション。WebGL版、Unity3D版と比較することもできます。
ガベージコレクション(メモリ制御)の実行を制御できる
- FP11の新機能 pauseForGCIfCollectionImminent()
Flash Playerは一定以上の不要なインスタンスがたまるとガベージコレクションというメモリ破棄の動作をするのですが、これは結構重たい処理に分類されます。Flash Player 11ではガベージコレクションの発生頻度(厳密にはしきい値)をコントロールできるようになりました。例えばゲームのプレイ中にGCが発動すると一瞬止まったような挙動になるのですが、頻度を下げることで、こういった現象が解消する可能性があります。
参考記事:FN1110007 – System.pauseForGCIfCollectionImminent()メソッド – Flash : テクニカルノート
ステージに表示するオブジェクトについての新機能
- FP11の新機能 removeChildren()
地味に追加されたremoveChildrenメソッドのデモ。目新しいものではないですが…
ByteArrayオブジェクトからサウンドデータをSoundオブジェクトに読込む
- blog.alumican.net » Blog Archive » FlashPlayer11のサウンド新機能を試してみる
- blog.alumican.net » Blog Archive » FlashPlayer11のサウンド新機能を試してみる 2
今までのFlashでできそうでできなかった機能。Flash Player 10時代は代替手段としてサウンドが入ったSWFをByteArrayで作ってLoaderクラスのloadBytes()で読み込むという周りくどいことをしていたのですが、ネイティブに実装されたことで手間がすくなるかと…。
Cubicベジェ
- FP11_cubicCurveTo
Cubicベジェ(3次ベジェ)カーブのAPIが用意されました。
カメラからの映像をH.264にエンコードできるH264VideoStreamSetting
- LLC DigiFie » H.264SoftwereEncord + RTMFP + StageVideo
カメラからライブ配信する場合に、H.264コーデックが選択できるようになりました。H264VideoStreamSettingは既にUstreamにも搭載されていることで有名です。
JSONのネイティブサポート
- flash player 11 test
今までFlash PlayerでJSONを使う場合はサードパーティのJSONエンコード/デコードライブラリを使っていましたが、ネイティブにJSONをエンコード/デコードできるようになりました。たぶん処理が軽くなっているはず…!?
考察
記事を書いていて思ったのが、予想以上にFlash Player 11のデモが登場しているということです。早くFlash Player 11のことを学ばないとどんどん置いていかれますね。
2011年10月26日(水) 14:40
凄まじいクオリティですね。
特にStarlingやStage3Dの描画が凄い。
思わずStarlingのコードデビューしてしまう位衝撃でした。
まずは単純な画像表示等からチャレンジしてます(結構苦戦していますが)
Starlingや3Dに関して、本当に初歩からのチュートリアルがあれば最高ですね。
なんにしろ、Flash Player 11のクオリティが凄まじい事は間違いないのでどんどん
学んでいきたいですな
2011年10月27日(木) 09:31
Flashplayer11速いですね。通常の三倍位ありそうな勢い。ブラウザレベルを越えてます。
2011年10月28日(金) 22:54
>兵さん
今のところチュートリアルが少ないのが難点ですよね。
私ももっと学んで思い通りに動かせるようになりたいw
>シャア専用さん
今までのインタラクティブコンテンツをいっきを底上げしそうなパフォーマンスですよね。Unityなど他のプラグインも最近強力なので、Flashも負けずにGPU対応してくれてありがたい限りです。
2012年02月08日(水) 21:16
[…] Flashとかまったくついてけない、少し前にブックマークした「正式リリースされたFlash Player 11の新機能を試せる20本のデモ | ClockMaker Blog」とかもう知らないことしかないくらいでやばい。 […]