as3dmodをPV3Dで試してみる

note.xさんの記事で萌えだったのがas3dmodライブラリを使用したぐにゅぐにゅしたシリンダー。PV3D 2.0 betaで試しに作ってみました。

続きを読む »

Web Designing 2008年 10月号でご紹介いただきました


今月の「Web Designing」のAIR WORLD by KAYACにて当方の「Icon Generator」をご紹介頂きました。ありがとうございます!

また先日公開されたばかりのAdobe AIR Galleryにも早速「Icon Generator」を自分からアップできたので登録してみました。Adobe AIR Galleryはきっと活発に事例が紹介されていくと思うのでAIR提案&制作の参考になるはずです。まだアクセスしていない方は是非ご覧ください!

続きを読む »

Flash(PV3D)とAfterEffectsのモーショングラフィックス比較

先日のPapervision3Dで作ったフォトプリントエフェクトですが、元々After Effects CS3で作っていたので紹介。Vimeoの練習も含めてブログに動画を貼り付けました。


CountDown from clockmaker on Vimeo.

続きを読む »

英語ブログ、はじめました

clockmaker.jpでブログを開始して約2ヶ月、AIR Icon Generatorの反響からか意外と海外からのアクセス多いので英語ブログなるものを立ち上げてみました。

続きを読む »

Papervision3D演出サンプルNo.03:フォトプリント

写真が3D空間をタイル状に集まって一枚の画像に仕上がるサンプルを作ってみました。ポイントは写真をタイル状のビットマップデータとしてキャプチャすることと、perlinNoiseを利用した放射状ブラー(ライトバースト)です。サンプルは以下から。

続きを読む »

ソーシャルブックマークサービスの被ブクマ数をレポートするBookmarked Reporter

Twitterで先行して紹介していましたが、ソーシャルブックマーク数をレポートするAIRアプリケーション「Bookmarked Reporter」を習作として作っています。このアプリケーションはサイト内のどのページがエンドユーザーにとってブックマークされているか分析するサイト管理補助ツールです。詳しい機能紹介とダウンロードURLはこちらにまとめていますので、興味がございましたら試していただけると幸いです。(本ブログのコメントで機能要望を受け付けています。)

続きを読む »

ダイナミックテキストの回転やalpha(透過)を設定


たまには軽い話題を。ダイナミックテキスト周りで回転やalpha制御するTipsを紹介します。OKWaveでダイナミックテキストを回転させたいというトピックが立っていたので、その解決法を考えてみました。すぐに思いついたのはダイナミックテキスト挿入後にBitmapDataでキャプチャを撮り、貼付ける方法です。
続きを読む »

ActionScript3.0でXMLRPCを使ってはてブを取得してみる

はてなブックマークのブックマーク数カウントをFlashで取得しようとして困ったのでメモ。はてなブックマーク件数取得APIを確認するとXMLRPCとかRubyとか親しみのないキーワードが敷き詰められてました。API公開=GETパラメータとXMLレスポンスという認識の私はやや諦めの境地に。・・・苦労すると思いつつも、案外簡単にやってのけました。
続きを読む »

Web制作者から見たブラウザGoogle Chrome

Googleから登場したオープンソースのブラウザGoogle Chrome(グーグルクローム)を試してみました。一見シンプルなブラウザに見えるGoogle Chrome。Firebugに似た開発用機能やJSベンチマークなどレポートしてみたいと思います。

続きを読む »

AS3でXMLの名前空間を削除する

俗にいう、ActionScript3.0のXMLにおけるNameSpace(名前空間)問題。名前空間を扱うには正攻法でいえばQNameを使う方法デフォルト名前空間などがありますが、バッドノウハウともいえる正規表現で名前空間自体を削除してしまう方法を試してみました。
続きを読む »