今週のFlash業界ニュース 2009年5月第4週
- 2009年05月22日 (金)
- Flash最新情報
ふと思い立ったのですが、Delicious.comにブックマークしている記事を振り返る機会を自分の中で設けたいと思い、毎週一週間のFlash業界の出来事をまとめてみることにしました。
ということで今週(5/16〜5/22)のFlash業界の出来事は以下から。
Away3Dの習作:Visual Art Demo (ついでにAlternativa3Dも)
- 2009年05月22日 (金)
- Flash 3D
Flashの3DライブラリであるAway3Dの話題。前回の習作に引き続き、今回もPapervision3Dで作成したデモを移植してみました。
ついでに、このデモについてはAlternativa3Dでも作っていたので、そちらもアップしてみました。(Alternativa3Dだけ使いこなせてなくてしょぼいデモで申し訳ないです)
Away3Dの習作:Paper Tile Effect
- 2009年05月20日 (水)
- Flash 3D
Flashの3Dライブラリ「Away3D」を勉強してみようと思い、Papervision3Dで作成したデモ「細切れフォトグラフ」をAway3Dに移植してみました。
デモ自体は移植なんで面白くとも何でもないのですが、同じものを作っているならパフォーマンスを比較したくなるのが人の常。比較するのはAway3DとPapervision3Dとネイティブ3D。3Dオブジェクトの数を上のデモの4倍となる1200に設定して試してみたいと思います。
履歴消去じゃ消えない隠れた痕跡の中身を調べてみる
- 2009年05月19日 (火)
- FlashDevelop
履歴消去じゃ消えないエロサイトの隠れた痕跡に要注意 – てっく煮ブログ
nitoyonさんのLocal SharedObjectについての記事が面白かったので、もう少し突っ込んで調べてみることにしました。Local Shared Objectについては上記記事で解説されているので参考ください。
矢印いっぱいのFlash高速化祭
- 2009年05月18日 (月)
- ActionScript
いつぞやのパーティクル祭がまた進化してフォーク回数が20回に迫ろうとしていましたので、再度フォークしてみて上のデモを作ってみました。bkzenさんとkeno42さん、nemu90kWwさんによって、次々と高速化手法が導入されていてたので勉強になりました。簡単ですが、どのように進化したのかをまとめてみました。
クラスの継承を利用して効率化
- 2009年05月18日 (月)
- ActionScript
飲み会の席でActionScript 3の「クラスの継承」について教えてほしいというリクエストをもらったので、ブログで紹介してみます。
Flashコンテンツを作っていて同じようなスクリプトをいろんな所に書いてしまうことはよくあると思います。私がよく使っている簡単な「クラスの継承」例を紹介してみたいと思います。
Papervision3Dをベースした3Dアプリ「VizualPV3D」
- 2009年05月12日 (火)
- Flash 3D
Papervision3D (PV3D) をエンジンにした 3D アプリケーションの「VizualPV3D」のアルファ版が公開されていたのでダウンロードして試してみました。
Papervision3D演出サンプルNo.06:フォトプリント改
- 2009年05月07日 (木)
- Flash 3D
ひさびさに Papervision3D のネタ。以前「ayato@web」のエフェクトを参考に「フォトプリント」という移植デモを作りましたが、After Effects を利用して改良版を作ってみました。前作と比較してライトバースト(光の筋)の見え方がブラッシュアップでき、AfterEffects ムービーのものに近づいたように思います。
検索順位のカスタマイズ Google サーチウィキ
- 2009年05月06日 (水)
- 未分類
ふとGoogle検索したら検索タイトルの右側に二つのボタンがついていました。これは検索結果のパーソナライズを行う機能でサーチウィキと呼ばれるようです。米国では2008年11月頃からスタートしていたみたいですが、日本では調べてみたところ2009年5月6日頃からスタートしたようです。
[Flex]creationComplete vs applicationComplete
- 2009年05月05日 (火)
- Flex Framework
Flexフレームワーク(MXML)の初期化コードの話。
初期化は creationComplete のイベントで行うことが多いですが、stage 参照が必要な場合は applicationComplete で初期化するというのは既知の話。私はつまり、 creationComplete は不要(不要というと言い過ぎですが)で特に意識しない限りは applicationComplete を使った方が stage の null 参照問題にぶつかることがなくてスマートだと思ったのですが、これってどうなのでしょう? ご意見募集中です。
そもそも Flex のライフサイクル等の理解が進んでいないので、このように思っているのかもしれません。