PV3D演出サンプルNo.09:Spiral Particles

最近ブログで 3D 系のデモを投稿していなかったので、8ヶ月ぶりに。軌跡にそって、キラキラなパーティクルが3D空間に放出されるという Flash デモを作ってみました。

このデモは、ActionScript 3.0 の 3D エンジン「Papervision3D」とパーティクルエンジン「Stardust」を組み合わせて作ったデモです。どちらもオープンソースのライブラリで、MITライセンスなので無料で利用することができます。両方のライブラリとも当ブログで解説記事を数回にわたり投稿していますので、使い方を知りたい方は次の記事を参考くださいませ。

新しいテクニックみたいなことは特にないのですが、今回のデモで工夫したポイントを 2 点ほど紹介します。以下、Flashの技術的な解説です。

続きを読む »

東芝からFlashが動くAndroidタブレットが正式発表! ついでに各社タブレットの製品情報をまとめてみた

Android 2.2 搭載のタブレットとして、東芝がAndroid タブレットを年内発売することを発表しました。最も注目すべきポイントはOSにAndroid 2.2を採用しておりFlashが動作することです。数カ月前に注目を集めていたAppleのタブレット「iPad」はFlashが動きませんが、Android 2.2のタブレットではPCと同等のFlash Player 10.1(=最新版)でFlashサイトを見ることができます。

続きを読む »

不要な不可視ファイルを削除するAIRアプリ「カス削除くん」

OS やファイル管理システムが作成する不可視ファイル(通称:カスファイル)を一括で削除するアプリケーション「カス削除くん」を開発・公開しましたのでお知らせします。

続きを読む »

東京てらこ7の発表資料「AS3でフーリエ変換を使って画像処理をしよう」

8/27(土)に行われたFlashの勉強会、東京てら子 7「夏休みの自由研究発表・エフェクト」「AS3でフーリエ変換を使って画像処理をしよう」という題目で発表しました。

Flashに限定した話でいうとフーリエ変換は音の処理で使われることが多いですが、画像に利用することで面白い結果を得ることができます。今回はフーリエ変換を使った、ローパス/ハイパスフィルタと、光学的なボケの再現について、研究したことをまとめています。

続きを読む »

67ワークショップProgression入門講座のお知らせ(9月・10月の日程)

前にもご紹介しましたが、Webデザインの学校 ロクナナワークショップで「Progression入門講座」を担当しています。

Progressionを学習したい」「制作業務に役立つテクニックを習得したい」といった方々を対象に、ハンズオンセミナーとして集中的に学ぶことができる講座です。

Progression はスキルに応じて選択できる3つの開発スタイルがあります。その中で、スクリプトを使わずとも柔軟な設計ができ素早い実装が可能なコンポーネントスタイルについて本講座で解説します。

カリキュラムでは、Progression 4 の導入方法・基本的な概念・使用方法から、後半ではコンポーネントスタイルを利用した実践的なテクニックをケーススタディを通して学習します。

9月と10月の回もまだ残席がありますので、よければ受講を検討くださいませ。日程やお申し込みなどの詳細は下記講座ページでご確認できます。

お問い合わせ

FlashDevelopがWeb Designing 2010年9月号で紹介されてます

今月のWeb Designingで、「オープンソースのActionScriptエディタ『FlashDevelop』」というタイトルで特集が組まれています。Flashの中〜上級者を中心に普及してきたソフトですが、こうやってWeb系雑誌の特集に掲載されるのは初めてなので、これを機にFlashDevelopのことを知る方も多いのではないでしょうか。

特集では、FlashDevelopのソフトについての紹介や、日本語化の取り組み、導入方法の解説、メインの開発者の一人であるPhilippeさんの写真が掲載されています。

記事中の写真でPhilippeさんが手に持っているMacBookは、日本の有志たちが日頃の感謝とMac版開発の願いを込めて共同でプレゼントしたものです(写真は海外の@satoshionodaさんからプレゼントを手渡ししたときの写真だと思います)。海外へのプレゼントというのは意外と障壁の多いものだったのですが、様々な方からの協力があって無事にプレゼントすることができました。

Twitterを発端に始まった有志達による活動ですが、雑誌掲載という素晴らしい形で跡を残すことができ、有志に参加した私としても嬉しい限りです。ちなみにプレゼントの経緯についてはトゥギャッターにまとめています。

FlashDevelopでは、ActionScriptを開発するための環境が無料で揃えられますので、記事をご覧になられた方はぜひこの機会に触ってみてくださいませ!

現場で使う機能は完全網羅! ActionScript のエディター比較表

ActionScriptにはFlash BuilderやFlashDevelopといったスクリプトを効率よく書くためのエディター(開発環境)がたくさんあります。Twitterの有志と一緒に作ったもので、エディターの短所・長所を比較したドキュメントがありましたので一般公開します。

ActionScriptの編集に利用されていることが多い11種類のエディターについて、コード補完方法の種類、デバッガーの機能、価格といった50項目を比較した資料になっています。この資料一つで現場で使われるようなActionScriptのエディターの機能について完全にチェックできるようになっています。

続きを読む »

FlashDevelopでASDocを作る方法+SVNでASDocを公開する方法の解説ビデオ

かなりニッチな話題ですが、ActionScript 3.0 のライブラリ開発者向けに役立つ情報を。フリーの開発ソフト FlashDevelop を利用して ASDoc(=ライブラリの API ドキュメント)を作る方法の解説ビデオを作ってみました。SVN(サブバージョン)上でASDocを公開する方法もあわせてビデオで解説しています。

高解像度の HD ビデオをアップロードして、ビデオのアノテーションを入れたので、とりあえずビデオを見れば全部わかるはず。Spark project や Google Code で ActionScript 3.0 ライブラリを公開する場合に参考にしてくださいませ。

ライブラリ開発者はこちらもあわせてチェックしておくといいかもです。

「ActionScript 3.0で学ぶ三次元表現」のセミナービデオ

以前、告知したロクナナワークショップによる「ActionScript 3.0による 三次元表現 in アップルストア 銀座 」ですが、セミナーの内容が全編、動画で公開されました。無料イベントだったのですが、遠くから参加できない方などもいらしたと思いますので、興味のある方はぜひチェックくださいませ。

なお、このイベントは立ち見がでるほどの満員状態でした。ご来場ありがとうございました。

続きを読む »

Android 2.2のスマートフォンでFlashサイトを鑑賞してみた

Android のスマートフォンでFlashサイトがどのくらい表示されるかビデオを撮ってみました。3Dやゲームや実験的Flashなどを再生している、全4分のビデオです。

続きを読む »